ライプニッツと儒教
天才の時代と呼ばれる17世紀、 ゴットフリート・ライプニッツは、 記号論理学・微積分学の創案、二進法の考案、 エネルギー概念の先駆けなどを行...
遥かなる太古の三遠と今後のビジョンの探求
天才の時代と呼ばれる17世紀、 ゴットフリート・ライプニッツは、 記号論理学・微積分学の創案、二進法の考案、 エネルギー概念の先駆けなどを行...
プラトンは『国家』で人間の魂を3つに分け、 頭に理性、胸に意志、腹に欲望があり、 理性により意志と欲望を制御する事により それぞれが知恵、勇...
秦の始皇帝を不老不死の薬を持ってくると欺き 渡海先で王となって戻って来なかったとされる 徐福の作った王朝はどの様なものだったのでしょう。 ...
今回の記事は学術っぽく頭が良さそうに見せかけ 実際には大した内容ではないので、 暇な人以外は読まないで下さい。 難解な用語を分かりやすく伝え...
最近、色々な本を読んでいると 用語の定義が違っている事があるので、 儒教で良く間違って使われている 用語の定義について書いてみます。 儒教...
以前『東三河の徐福伝承』と言う本を書いたのですが、 この本は文化財保護のために急いで纏めた本で、 初めは印刷代を出してもらう話で進んでいたの...
プラトンの著作で政治に関わるものは 『国家』や『法律』が有名ですが、 マイナーでも重要なものに『政治家』があります。 エレアからの客人が若...
今日は湖西市の郷土史研究家の方と会って 資料をもらい色々と話をしてきました。 喫茶店で待ち合わせしたのですが、 普段周りで会話のできる相手...
アレクサンドリアの大図書館では大量の文献が集積され、高度な学術研究がなされていましたが、後に新プラトン主義(ネオ・プラトニズム)と呼ばれる...
現代日本でも神社参拝をする人は多いですが、古代ギリシャにも神参りがありました。 破天荒な人生を送った事で有名なアルキビアデスが、神参...