2023年03月一覧

NO IMAGE

鎌倉殿の13人

大河ドラマで鎌倉殿の13人が放映されたりしていますが、この時代は巷で騒がれている風の時代に対応していますね。 占星術では約200年周...

NO IMAGE

春分の参拝

今日は春分の日だったので、早朝に某神社に参拝しました。 やっている事が特殊なので、信仰と言うより報連相のため行っている感が強いですが...

NO IMAGE

藤原高子の謎

陽成天皇の母は在原業平との恋を引き裂かれて権力欲の道具とされた藤原高子(たかいこ)とされます。 とてつもない美女であったそうで、清和...

NO IMAGE

宇多天皇の臣戸降下

数々の悪業を行った陽成天皇が光考天皇にすげ替えられた後、光考天皇は自らの次の天皇として貞保(さだやす)親王を立てるため、光孝天皇は貞保親王...

NO IMAGE

源氏と天皇

道真公が政治手腕を発揮したのは、宇多天皇により抜擢された事がその根拠とされていますが、一旦は源氏に臣籍降下した後に復帰した唯一の天皇とされ...

NO IMAGE

鬼道祭祀の復興

道真公が鬼道を復興させていたと突拍子もない仮説を提唱すると、当時の政治が問題となります。 宇多天皇が院政を始めた事から、摂関家との関...