
姫島散策
渥美半島の姫島に行きました。 姫島での草刈りに同行して現地調査をして来ましたが、普段は船代で15.000円程度はかか...
遥かなる太古の三遠と今後のビジョンの探求
渥美半島の姫島に行きました。 姫島での草刈りに同行して現地調査をして来ましたが、普段は船代で15.000円程度はかか...
今日は秋分の日ですね。日の出を見に行きましたが、感じるものがある景色で、シェアをしておきます。 お彼岸は仏教用語ですが、先祖供...
Voiceでの署名の話を知人にすると署名してくれる話になりましたが、署名する時に金を要求されたので操作されていると言われました。 流...
最近はジャニーズの話題が盛んで、一昔前では出て来なかった様な様々な情報が出てきていますね。 統一協会の話等は揉み消されて表に出る事が...
橘逸勢は空海と一共に、遣唐使に任命されています。 橘逸勢は承和の変の首謀者と伝えられている人物ですが、承和の遣唐使は取り扱いに注意す...
橘逸勢を語る上で外せないのが、複数の遣唐使が派遣された事です。 逸勢も遣唐使に任命されて遣に渡っているのですが、逸勢がパッとしない存...
地元の歴史の研究をしていると、様々な人と話す機会があります。 昔話題になったペトログリフの研究者と話した事がありますが、どこどこに凄...
アンケートを取った時に、実地調査でどこを回るか質問を受けましたが、答えにくい質問ですね。 私はテーマが明確なので、必要な場所を探すの...
仁明天皇は皇太子の母を皇后に冊立しなかったと伝えられていますが、橘嘉智子や正子内親王は、皇后に冊立されたと言います。 藤原順子は女御...
薬子の変が終わった後、嵯峨天皇と淳和天皇の二つの系統が交互に皇位を継承してきたとされます。 淳和天皇が崩御した後に仁明天皇が即位する...