
2024年もお世話になりました
2023年も大変だった様であっと言う間に過ぎ去り、早いもので最後の日です。 色々な事があったのに、振り返っても実感が無く、クリスマス...
遥かなる太古の三遠と今後のビジョンの探求
2023年も大変だった様であっと言う間に過ぎ去り、早いもので最後の日です。 色々な事があったのに、振り返っても実感が無く、クリスマス...
今年も残りあと僅かとなり、時の流れの早さを感じます。 豊橋は全国でも有数の喫茶店の密集地ですが、戦後の同じ時期に始めた個人経営店が多...
西宮ふるさと民話を見ると、神呪寺の創建について、詳しく書かれています。 寺を建てる場所を探していた淳和天皇の第四妃は、都の西の方の山...
Googleからメールが届いて、アドセンスについて云々と締め切りを咬ませて来たので、試しに迷惑にならない部分に貼り付ける事にしました。 ...
愛知大学教授であった方と喫茶店で話をしましたが、豊橋市だけでなく周辺の浜松市や岐阜市の経営も、大変だと言っていました。 浜名湖周辺か...
天長二年(824)年に淳和天皇の命で、空海は善女竜王を勧請したとされます。 824年は浦嶋子が龍宮から帰った年で、善女龍王から空海が...
ラブライブも最終回ですが、私がオタク気質だからか、何故か私に東京で縁の深い幾つかの神社がありますが、ラブライブに結構出ます。 神田明...
『今昔物語』は天長二年(824)に、干ばつが続いたため淳和天皇の勅命で神泉苑の畔で雨乞いの祈祷を命じられ、東寺の空海と西寺の守敏(しゅびん...
かなり前に作った曲を偶然発見しましたが、クリスマスっぽいのでプレゼントにします。 パソコンにCubaseを入れていたのですが...
朝一で最上稲荷に行った後に金刀比羅に行くはずの計画がトラブル続きで頓挫したため、四国は別の機会に延期です。 ただ最近は体力がガタ落ち...