行基一覧

NO IMAGE

道鏡の復権

行基の本を書いたついでに道鏡事件まで取り上げれば色々と楽だったはずなのに、何故か書いていませんでした。 道鏡の謎を解明するには、私が...

NO IMAGE

山の神

山仕事をする人々の祀る山の神は恐ろしい存在で、農民の祀る山の神は祖霊的な性格を持つと言われているようです。 歴史研究で山には良く登っ...

NO IMAGE

臣籍降下

源氏関係の執筆が非常に忙しく色々と資料を纏めていますが、ある意味今までの集大成的な一連の流れの上の話になります。 本来なら行基の後に...

NO IMAGE

寺と仏教

古代中国の寺は政祭一致の行政機関とされており、ここで仏教が教授された事から寺と仏教が繋がったそうです。 ここまでの話は一般論なので、...

NO IMAGE

関東と安倍晴明

前に幕張メッセに行った時、時間に余裕があったので、東京で安倍晴明に由良する五方山熊野神社に参拝しました。 この神社は五角形の敷地の上...

NO IMAGE

大仏建立の謎

平城京遷都よりも前の段階で東大寺上院エリアが行基により建立されていたとすれば、大仏造営をこの地にするなら、行基の勢力とバッティングします。...