今日は新月だそうですが、
新月に種を撒くと良く育つと
言われているようなので、
サニーレタスの種を撒きました。
去年植えたのは成長が止まり
もう終わりかと思いましたが、
暖かくなって来たからなのか、
少し成長してきていますね。

フキノトウも咲いて来たので
上手く定着したようですが、
毎朝成長を見るのが楽しみで、
少し空いスペースがるのなら、
色々植えると日常に艶が出ます。
最近は本を読む速度が落ちたり、
つまらないダジャレで笑えたりと、
何か疲れを実感していましたが、
久しぶりにサニーレタスを食べると
少量でも体調が随分変わりました。
土やサニーレタスの優しさを
身体の中に取り込んだような
単純な栄養価だけで測れない
深い感覚が味わえますが、
中々市販では味わえません。
自然界との交流や対話をする様な
独特な感覚を日常で味わえるのは、
生きている実感や幸せが得られる
貴重な時間を持つ事になります。
金の問題を云々する以前の話で
食の問題に取り組む事をしないと、
人としては終わっていそうです。
食の問題について話すと、
美味い汁を吸っているのに
問題があっても見ない振りで
責任を踏み倒そうとする人が
離れて行く事がありますね。
金儲けだと売上に響くので、
都合の悪い事として棚上げし、
責任の誤魔化しになりかねず、
痛い目見て後悔する羽目に
ならないとも限りません。
その程度の事をしても仕方なく
真っ向から取り組んでいますが、
マイナスを感じるどころか
幸福度が桁違いに上がるとは、
思ってもみませんでした。
まあ色々と負債を払い終えるまで
大変な話はあるかも知れませんが、
自然を破壊して贅沢をする行為を
続けていく訳にはいきません。
巷では土の時代から風の時代へと
時代が切り替わると言いますが、
土が悪者の如く言いつつも
ビジネスでやっているなら、
土以外の何者でも無いですね。
ここ二百年は大地から搾取して
責任を押し付ける行為が蔓延り、
風の時代などと言う以前に
土の基礎を見直しておかないと、
大きな悪影響が懸念されます。
何はともあれ自家栽培をすると、
精霊と交流するような楽しさを
日々味わう事が出来ます。
人間性が回復する様な気分を
味わえるのも良い所ですが、
これをしないと人生の醍醐味の
大部分を欠落させかねない程の
大きな話だと感じています。