円仁と皇族

斉衡三年(856)以降、
円仁は天皇・皇族・貴族に
灌頂と授戒を推し進めます。

文徳天皇とその周辺の人物達や、
皇太子(のちの清和天皇)に
灌頂を授けた事が知られており、
権力者サイドとの繋がりも
深かった事が伺えますね。

空海も天皇に灌頂を授けた事が
知られてはいるのですが、
膨大な国費をかけているなら、
朝廷の質によっては民衆より
権力者側の利益が重視された
可能性が高い事になります。

この周辺の権力構図には
藤原良房が関わっており、
藤原氏と円仁との関係が
どの様なものであったかが、
気になる部分になりますね。

当時の会昌の廃仏に関する
国内で唯一の記述と言って良い
日記の著者が円仁であれば、
権力者との関係において、
様々な事が想定され得ます。

円仁と藤原良房との間に
どの様な関係が存在したかは、
史料に見つけてはいませんが、
総合的に検討をしていく事で、
この周辺が浮かび上がります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする