


かの楊貴妃が行基と関係する事は、
想像しない方が殆どだと思いますが、
同時代の人物であった事にすらも
言及されていない事が殆どですね。
更に問題なのがかの熱田神宮に
楊貴妃を祀る内天神社が鎮座し、
楊貴妃伝承が残されている事です。
これについて執筆するか否かで
とりあえず参拝に行きましたが、
想定外の発見もありました。
ブログで書くか否かは未定で、
本には書こうと思ってはいます。
有難い事に寄付して頂いたので
サーバーコストが賄えましたが、
次のどうなるかは分からないので、
急に閉鎖もありえますね。
寄付して頂いた方は書籍の出版時に
工面させて頂こうと考えています。
一応は寄付して頂いた方には、
中臣氏なりの研究もしているので、
私程度で効果の保証はありませんが、
大祓祝詞を演上させて頂いています。
中臣と言えば伊勢と関係しますが、
三遠の神社とも関わるので、
ここの資料も纏める必要があり、
やる事が多すぎますね。
寄付だけで仕事として成り立てば
もっと手広には出来るのですが、
目の下に隈が出来て肝臓を心配され、
ペース配分を考えています。
ブログの毎日更新だけでも大変で、
辞めて酔いなら辞めたい所ですが、
現状私以外に誰もこのジャンルで
執筆する人はいなさそうなので、
一人よがりな使命感ですね。
まあタダで見ている分には
文句を言われる事でもなく、
体を壊しても保証もないので、
書く事はまだかなり有るのですが、
パトラッシュが見えたら終わります。