行基の本を書いたついでに
道鏡事件まで取り上げれば
色々と楽だったはずなのに、
何故か書いていませんでした。
道鏡の謎を解明するには、
私が行基の本で書いた内容を
前提にするか否かによって
結論が大きく変わるので、
これが事実であるとすれば、
解けるのは現状私一人ですね。
道鏡も大きな問題ですが、
宇佐八幡神託事件があって、
八幡神の深層が深すぎるので
書くのを躊躇している所です。
と言う事で本に纏めるには
源氏が終わった後になるので
書かずに終わる可能性が
非常に高い話になっています。
忘れる可能性があるので
書き残してはおきますが、
思いついた時にやらないと、
スペック不足で厳しいですね。
中途半端に取り扱ってしまうと
学術的問題が想定されるので、
知りたい人限定で軽く書きます。