ブログ運営にも経費がかかるので、
寄付を募って様子を見てきましたが、
寄付する割合は0.1%程度ですね。
1000人に1人が多い少ないかは
人により見方が分かれそうですが、
一部が3000円や5000円払う上に
その他大勢がフリーライドでは、
流石に歪みが大きいとは思います。
ブログ読者層にも様々あり、
どれだけ情報を流したところで
出来る事すら実行しない人に
無料で余分な提供し続けても、
大して価値は出ないでしょう。
花祭の保護や地域振興に関しては、
二年以上も無料で情報を流してきて、
実地でも色々とやっていますが、
現場で動いていると問題の原因が
朧気ながら見えてはきます。
前提として情報拡散は必要なので
無料で流してきてはいるものの、
色々な依頼も入って来るので、
そこに含まれない範疇の記事も
比率として多くなってきました。
こう言った話は無料公開でなく
対象者だけ知れば良い話なので、
金を払う必要のないと思う人は
全く見る必要はありません。
そもそも何でも無料で知れると
思っているのは宜しくなく、
タダほど高い物はない状況に
陥る事もありえますね。
経営者なら何でもケチって
生き金を使えない時点で
危うい話になってきます。
エグゼクティブクラスが参拝に行く
御神体山の情報も書いていますが、
有効活用が出来ていないケースが
多そうな気もしています。
対価を支払った方が実行しやすく
無料だと軽く考える事が多いなら
折角流しても価値が低いので、
有料コンテンツも導入してみて、
暫く様子見る事にします。
毎月本一冊分以上の研究内容は
十二分に提供してきてはいるので、
月額千円程度にしようと思いますが、
地域振興に必要な分は流したので、
それ以上知りたい人だけ見て下さい。
続きは会員登録だけで無料で見れます。