先日は県議会議員の選挙が 開催されていたのですが、 愛知県の立候補者の中で 豊橋公園のアリーナ建設に 言及している所は少ないです。 たまたま駅前を通っていると、 共産党の立候補者の方が アリーナを話題にしており、 資料を渡して話してきました。 共産主義に関して言えば 歴史的な話も出来ますが、 交感神経か副交感神経の どちらが正しいかの類の 議論がなされていましたね。 現代日本で言うのであれば、 歴史的に見ても特殊な状態で 何かと面倒な話が多いですが、 取り敢えず当選されたそうで、 動いて頂ければ有難いですが、 お手並み拝見と言う所です。 豊橋公園の地下に眠る遺跡が 雄略天皇(ヤマトタケル)の 初瀬朝倉宮ではないかとする 私の研究が話題になれば、 候補地の一つとして研究され、 地域振興になると思っています。 内容が内容だけに地域でなく 全国的な振興に繋がる話で、 愛知県民のみの話ではなく、 全員当事者として対応すべき 重要な話になってきますね。 浜松や岡崎は祭も市をあげての 盛り上がりを見せてはいますが、 中間の豊橋は火が消えた様に 振るっていない状態にあります。 この地域に邪馬台国に纏わる 有形・無形の文化財が現代まで 残されているとするのであれば、 地方行政で終わる話ではなく、 全国区でどう扱うべきかを 議論する対象になりかねません。 魏志倭人伝は邪馬台国に 酷い当て字ばかりしており、 他国を低く言う目的が 存在した事が見えますが、 安曇族の研究が広まれば、 真相に近づく事でしょう。 これを近視眼的な利害で扱い、 破壊した後に認知されれば、 余りにも大きな損失と責任が 発生する事になりかねません。 知らなかったならまだしも、 私も行政に何度も足を運び、 豊橋中の小中学校にも 本を寄贈までしているので、 動きが出て欲しいものです。 特別に何か資格等なくとも 私程度の動きは出来るので、 出来る事すらしない人は、 姿勢に問題がある気がします。 私自身は特に優れていると 言う訳でもありませんが、 コツコツ積み上げた研究は 結構な量になっていますね。 食事や健康に気をつけつつ、 休日関係無しに電車の中でも 読書や執筆を続けていれば、 何冊も本を書ける程度の事は 十分に可能な話ではあります。 既に既得権が崩壊しかけて 新しい動きの出ている所で、 この国のアイデンティティーは 見直しが必須となるでしょう。 自分はフリーライドをしつつ 上から人の評価をしまくり、 美味しい所だけ持っていこうと 考えている方も見受けますが、 責任の押し付けは負債です。 廻り廻って本人に帰るのが 因果応報と言う物ではあり、 目先で良くとも遅かれ早かれ 精算すべき時が来ますね。 取り敢えず情報の拡散なら 難易度の低い話ですが、 後々への影響を考えると、 誇れる事だと思っています。