また懲りもせずに六甲山の
調査に行く企画中ですが、
金曜日の夜には到着して、
土曜の早朝から攻略開始の
スケジュールになりますね。
頻繁に行くのは厳しいので、
過密スケジュールになる
傾向が強いのが痛いですが、
今回も若干多めな感じです。
土曜は何時に終わるか
定かではない事もあり、
金曜の夜にオフ会を
試みても良さそうです。
折角まわるなら現地の人に
詳しい話を聞きたいので、
希望者はアンケートに
メールアドレスなどを
記入してみて下さい。
流石に飲むと次の日に
影響する可能性があり、
喫茶店かファミレス等で
色々な話をする形には
なりそうな感じでし。
特に金を取ろうとは
思ってはいませんが、
話の内容を選ぶ場合は
参加者制限もありです。
六甲山や播磨の国について
詳しい方がいらっしゃれば、
是非とも話をしましょう。
調査項目は若干特殊ですが、
カタカムナについての新説は
ある程度研究してはあるので、
それより突っ込んだ話です。
ブログに書けるか分からない
色々な話が関わっていますが、
今後も神戸や六甲山周辺は、
これからの文明の鍵となる
重要なエリアになり得ます。
卑弥呼や空海のみならず、
役小角や安倍晴明などの
超大物が関わって来た
重要な聖地であるので、
価値を引き出せなければ
非常に勿体ない話です。
そしてこの価値を棄損する
重大な問題が存在するので、
今回はこれの調査ですね。
現地人がこれを活用する
術が無いかも調査中で、
こう言う話に興味があれば
参加を検討してみて下さい。