金の鶏

六甲山神社を調べてみると、
祠のそばのウツギの根元に
神功皇后が黄金の鶏を埋め、
元旦の黎明には鶏の鳴き声が
六甲山に響き渡ると言う
伝承が残されている様です。

太陽にいるのは烏ではなく
鶏とする伝承もあるようで、
下鴨神社には金鶏八咫烏が
祀られているようです。

暁を知らせる金の鶏の伝承は
金鳥山とも関係するのか、
金鳥山だけでなく甲山にも、
ヤタガラスが関係しそうです。

甲山山麓の神呪寺にある碑は、
元亨釈書の記述に基づいて、
神功皇后が国家平安守護のため
山頂に如意宝珠と兜を埋めた
伝承を伝えていますね。

六甲山系から独立した甲山は
兜と絡めても良さそうなのに、
むしろ尻尾の位置とされる
微妙な立ち位置な神山です。

六甲山修験道から外れた
甲山ではありますが、
他に金鳥山との関係性が、
存在しているのでしょうか。

神呪寺にはこれ以外にも、
籠神社と関係する要素を
見つける事が出来ます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする