『星を見る人』
かなり前に作った曲を偶然発見しましたが、クリスマスっぽいのでプレゼントにします。 パソコンにCubaseを入れていたのですが...
遥かなる太古の三遠と今後のビジョンの探求
かなり前に作った曲を偶然発見しましたが、クリスマスっぽいのでプレゼントにします。 パソコンにCubaseを入れていたのですが...
弾圧下で地動説を研究するアニメが始まりましたね。 天動説はアリストテレスで、キリスト教に取り込まれて絶対的真理とされましたが、ヘレニ...
科学と誠を同一に論じるのは奇異に感じると思われますが、物理学者でノーベル賞受賞者のリチャード・ファインの言葉に誠の概念を見る事が出来ます。...
アニメを使った地域振興の話を良く聞く事があるのですが、この源流にはアニミズムの影が見え隠れしていますね。 アニメで出てきた場所を聖地...
詩人のノヴァーリスは、 あらゆる病気は、魂の病気と言える どのような病気も音楽的な問題であり、その治療は音楽的解決である。 ...
今までブログで色々と書いてきたええじゃないかの本を纏め上げて、出発する事になりました。 現代の日本人からは想像できない多くの日本人が...
『青木文献』には東三河の地における親房と後村上天皇の話が記されますが、後醍醐天皇が崩御した時点において、親房は東北を治めていた事になってお...
猿丸大夫が日光に関わっているとして、猿には何の意味があると仮定してみると、芸能の猿楽にも関係しているのでしょうか。 猿楽は天鈿女命を...
宝亀二年(772)藤原浜成著の『歌経標識』では、柿本人麻呂を柿本若子と記しています。 若子はヨリマシとしての神子の意味で、神降ろしで...
以前、奥三河の槻地区に行った時に、地元の人と意気投合して御殿山に上りました。 掛け声を出しながら上っていたので、花祭で踊りながら出す...