三遠一覧

NO IMAGE

墓に上る

日本には嵩山と言う名の山が多くありますが、 一高い山に中国の聖山である崇山の名をつけるのが 流行った時期があるそうです。 崇山は中国上代に...

NO IMAGE

文献初出の陰陽師

安倍晴明で有名な陰陽師ですが、陰陽道の始まりは推古天皇の御代(六〇二年)に百済僧の訪朝により暦本や天文(占星術)・地理(風水)書、遁甲・方...

NO IMAGE

鏡の比喩

プラトンの著作はソクラテスの対話を記したものが多く、ソクラテスの実物を見てきた迫力がありますが、ソクラテスの最後は言いがかりによる死刑でし...