
2025年の鬼祭
今日は鬼祭だったので、図書館に行くついでに少し寄って来ました。 最近無理をし過ぎて寒気がしていたので余り長くいられず、途中で...
遥かなる太古の三遠と今後のビジョンの探求
今日は鬼祭だったので、図書館に行くついでに少し寄って来ました。 最近無理をし過ぎて寒気がしていたので余り長くいられず、途中で...
今年の立春は2月3日で、通年より一日前ですね。 地元の神社に行くと節分祭をやっていて、戦利品をゲットして帰って来ました。 豆は...
今年の節分は2月2日で、珍しいとされています。 節分は読んで字の如く節目に該当する日で、年の気配が切り替わるタイミングの一つと捉えら...
私の母方の祖父が奥三河の上黒川出身だったそうで、上黒川でも花祭が行われ、毎年行っていたそうです。 上黒川であれば大入系で、安倍晴明や...
今年の花祭はもう始まっていますが、コロナで周遊バスが廃止となって、非常に残念な状態になっています。 と思いきや豊鉄バスが花祭のツアー...
今年は用事があって小林の花祭に行けず、勿体なかったですね。 私が一番始めに見た花祭が小林でしたが、大抵は夜通しなのに日中に行う珍しい...
2024年11月10日の豊橋市長選挙の結果が公表されました。 長坂尚登 45,491票浅井由崇 41,094票近藤喜典 36,079...
選挙が近いので駅前周辺でビラを配っている事が多く、図書館に本を借りに行くと、れいわのボランティアに声をかけられました。 弁護士の方が...
図書館に本を返しに行ったら、豊橋祭りの真っ最中でした。 図書館前の広場で和太鼓の演奏が行われていましたが、奥三河の志多らかと思いきや...
邪馬台国のペーパーバックを、販売に漕ぎつけられました。 以前はマークダウン形式をそのまま出版用のPDFに変換するサービス...