大きな節目の神社参拝

運良く立春が休日だったので、
伊勢の根に関わる神社に、
参拝しに行って来ました。

解放的で清々しい雰囲気がし、
何か良い一年になりそうな
気分にさせてくれました。

いつも行く神社と系統が違い
清らかさが目立ちましたが、
普段はスパルタ系が多いので、
タスクが増え続けています。

行ってみて大正解だったと
思える経験をしましたが、
カラーバス効果なのか、
見える物も変わって来ます。

赤色を探すとこんなにも
赤色が周りにあったのかと
思えるほど見つかりますが、
色以外にも当てはまります。

悲惨なニュースを沢山聞くと、
世の中の悲惨な事ばかりに
目が行く事になってしまい、
人生も悲惨になりかねません。

ニュースに出ない話も多く、
バイアスのかかった情報に
人生を左右されるのは、
面白い話ではないですね。

感謝出来る事を探してみれば、
こんなにも感謝出来る事が
周囲にあったと思える程に
色々見えて来るだけでなく、
運まで良くなりそうです。

志やビジョンを持っていれば
必要な情報が目に入るので、
漫然と生きているよりも、
多くの気付きがありますね。

日常の範囲から出てみると、
どっぷり浸かっていた世界と
違った気分に浸れるので、
色合と考える事が出て来ます

一年の区切りをどこに置くか
様々な考えがありますが、
節分を節目とすれば3日間は
新年の参拝に良い日です。

今は大きく換わる節目なので、
二十年は継続する可能性が
高い物であるとするのなら、
素晴らしい投資になり得ます。

これからは大変動の時代に
突入しかねない状態なので、
価値ある節目にしたい物です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする